2022.03.22大人気!SOTOのオシャレすぎるシングルバーナー「アミカス」を紹介!

筆者私物。
オシャレな見た目で人気のシングルバーナー
アウトドアブランドSOTO(ソト)から発売されているガスバーナー、「アミカスSOD-320」。そのコンパクトでオシャレな見た目から、キャンパー内で人気を集めている商品です。
筆者も自身の持つキャンプギアの中でも1、2を争うほどのお気に入り。キャンプの際には毎回必ず使用しています。
今回はそんな「アミカスSOD-320」の魅力をご紹介します。
「アミカスSOD-320」のおすすめポイントをご紹介!
アウトドアに馴染む色味

どんな風景にも合う色味です。
キャンプを楽しむためには、見た目は大切だと筆者は考えています。見た目が気に入っているギアに囲まれることで、よりリラックスした時間を過ごすことができます。
アミカスSOD-320は決して派手な色味ではありませんが、無骨な見た目がアウトドアの雰囲気とよく合います。
また、同じくSOTOが販売しているOD缶と組み合わせることで、よりオシャレな見た目になります。
コンパクトで収納が便利

たたむとこのようにコンパクトになります。
直径144mmのゴトクを畳むことで、収納時には手のひらの半分くらいのサイズになります。かなり小さなサイズになりますので、持ち運びの際の手間になることはありません。
アミカス専用の収納袋も付属品としてついてきます。使わないときや持ち運ぶときには袋に入れておけば、傷がつくこともないでしょう。

付属の袋にもSOTOのマークが付いてます。
さらに、SOTOのクッカーセット(別売り)があれば、中にアミカスとOD缶が入るため、収納がより便利になります。

クッカーセットに入れると持ち運びもより簡単になります。
コンパクトにまとまるだけでなく、紛失の心配も少なくなります。また、毎回、大量のギアの中からゴトクを探し出す手間も省けます。
火力が強い

小さいながら、火力は十分です。
アミカスは、機能性にも定評があります。
SOTOを展開する「新富士バーナー」は昭和53年創業の企業で、工業用から家庭用まで多くのバーナー商品を製造しています。様々な種類のバーナーを製造している企業だからこそ開発できた、高火力、高品質の製品です。
また、バーナーヘッドがすり鉢状の形をしているので、風がバーナーヘッドの下を通り抜けていきます。つまり、耐風性にも優れた作りとなっているのです。

すり鉢状で耐風性は抜群です。
筆者の使用経験でも、風で火がつかないといった事は今のところありません。
シンプルな組み立て
組み立てが簡単なのも、この商品の魅力の一つです。4本のゴトクをフックに掛けて、OD缶にはめるだけで準備は完了です。
やらなければいけない作業が多いキャンプでは、バーナーのような小物を一つ取っても、簡単に組み立てや片付けができることが望ましいでしょう。アミカスのシンプルな設計が、ここでも活きています。
4本ゴトクで安定
アミカスは安定性にも優れています。
アミカスのゴトクを広げた際の直径は、前述のとおり144mmです。筆者はアミカスでの調理の際には、直径130mmのSOTOのクッカーを主に使用しています。
注意点としては、傾斜のある地面や足元に置いて使用しないようにすること。傾斜のある場所は傾きで倒れる恐れがありますし、足元に置くと、足で蹴ってしまいケガをする恐れがあります。
実際に筆者も、夜、足元が見えずに調理中のスープが入ったクッカーを蹴って落としてしまった経験があります。
暗い場所では目立ちにくい可能性がありますので、机の上や体から少し離れた場所に置くことをオススメします。
「アミカスSOD-320」で1ランク上のアウトドアを!
オシャレで機能性にも優れた「アミカスSOD-320」。
キャンプでちょっとした食事を作る際にとても役立ちます。
また、コンパクトで収納がしやすい点から、ツーリングや登山で使っている方も多くいます。クッカーセットがあれば、休憩がてらアミカスでお湯を沸かしてコーヒーを飲むこともできます。
どのようなシチュエーションでも活躍する商品ですので、複数のアウトドアを趣味にしている方も、1つ持っていると今までとは違った様々な楽しみ方ができると思います。
値段も定価5500円と、バーナーとしてはかなり安い価格ですので、初心者の方が最初に手に入れるバーナーとしてもオススメです。
是非、「アミカスSOD-320」で1ランク上のアウトドアを味わってみて下さい。
SOTO
アミカス SOD-320
関連記事
新着記事
人気TOP記事
- # 電気自動車
- # ハイウェイホテル
- # カレー
- # イワタニ
- # グランピング
- # クーラーボックス
- # グルメ
- # タウンエース
- # 道の駅
- # 釣りグッズ
- # カセットコンロ
- # ガスバーナー
- # 大物釣り
- # 裏技
- # 田舎暮らし
- # モクズガニ
- # レンタルキャンピングカー
- # 貨幣
- # モジュラー式キャビン
- # 釣りエサ
- # イカナゴ
- # 電気カーペット
- # 電気毛布
- # タマゴ料理
- # バッテリー
- # ソーラーパネル
- # シェルター
- # 軽キャンピングカー
- # スズキ
- # アマゴ
- # スマホ紛失
- # 釣具
- # 温泉
- # 和歌山県
- # 民宿
- # グレ釣り
- # 磯釣り
- # 食材
- # グレ
- # 宝塚歌劇団
- # 宙組
- # 星組
- # 雪組
- # 月組
- # 花組
- # 和歌山市
- # ネコ
- # 神戸三宮
- # ジャズバー
- # キャンプ用品
- # アウトドア車
- # キャンプ場
- # テント
- # 車中泊
- # キャンピングカー
- # キャンプ料理
- # 釣りガール
- # 女釣り師
- # ウェア
- # レイン
- # サングラス
- # 偏光グラス
- # 帽子
- # ベスト
- # 鮎
- # タックル
- # 磯竿
- # 鮎竿
- # 新製品
- # 竿
- # アマゴ釣り
- # 鮎釣り
- # バス釣り
- # 川釣り
- # 海釣り
- # ドローン